










てぬぐい(注染 手ぬぐい)「ツバメ」
¥1,430 tax included
Shipping fee is not included. More information.
注染で染めた、日本の手ぬぐいです。
ほんわりとした柔らかい染まり具合は、注染ならではの味わいです。
顔料を生地の上に乗せるのではなく、染料を生地に浸透させて生地自体を染めるため、手触りもやわらかく、両面が染まっています。
色はくすんだ青の「ブルー」(写真2〜7枚目)と、
優しい水色の「ライトブルー」(写真8〜11枚目)があります。
ご希望の色をお選びください。
【手ぬぐいについて】
手ぬぐいは両端が切りっぱなしになっています。
端を縫っていないので乾きが早く、清潔に使えます。
また縫い目がないため、結んだり切って使う時などにも扱いやすく便利です。
端がほつれたら、長く出た糸だけをはさみで切ってお使いください。
何度か洗ううちに自然と落ち着き、端から1cm程度で自然に止まります。
生地は木綿100%の晒生地です。柔らかく、優しい肌触りです。
サイズは約34cm×90cmです。
晒生地には、目の細かさ、糸の太さにより「岡」「文」などの規格があります。
この手ぬぐいは「文」という生地を使用しています。
文生地は、太めの糸を使用しているため厚みがあり、目が粗いので吸水性・通気性が良く、ふんわりとした柔らかい手触りです。
【注染(ちゅうせん)について】
注染は、日本の伝統的な染色方法です。
染めは職人さんにより、ひとつひとつ手作業で仕上げられます。
染料を上から注ぎ生地に通すため模様が両面に染まり、柔らかな風合いで吸水性・肌触りが良いのが特徴です。
※注染の特性上、染料が防染糊の隙間に入り込み、白い部分に染料が入ってしまったり、滲みやムラが生じる部分が出てしまいます。1枚1枚、同じには仕上がらないという注染ならではの味わいとして、その風合いをお楽しみ下さい。ご購入の際は、どうぞご了承ください。
【お洗濯】
たっぷりのお水で、手洗いして下さい。
お湯、合成洗剤や蛍光増白剤・漂白剤は使用しないで下さい。
洗濯後は形を整えて、直射日光を避けて陰干しして下さい。
洗濯後は多少の縮みがあります。
【ご注意】
使い始めのうちは多少の色落ちがあります。色移りしますので、他のものと一緒に洗わないで下さい。濡れたままでの放置はしないで下さい。
Traditional old-fashioned Japanese towel.
It have always been very useful and stylish.
There are many ways to use it.
Blue or Light blue
Please choose either color you like.
----------------------
About overseas shipping
----------------------
Shipping method and shipping fee vary depending on the destination country.
* Depending on the destination country,
Considerable delays will be experienced in the delivery of mail items in the country (territory).
***
Please note that you cannot specify the date, make a promise, or hurry.
***
At the time of import customs clearance in the country of arrival,
The recipient will be contacted, the procedure, submission of documents,
you may be asked to verify your identity.
***
Please note that you may be subject to customs duties on arrival of your package and if it does occur, the recipient will be responsible for the cost.
----------------------
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥1,430 tax included